詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
さきほど、上土棚北地区で、警視庁捜査2課を騙り、「山口県の詐欺事件であなたが関与しています。」などといった内容のサギの電話が多数かかってきています。
警察官を騙ったサギが増えています。警察官から電話がきたら、部署と名前を聞いて、折り返す旨を伝えてください。その後、大和警察署(電話046-261-0110)に連絡してください。

詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
さきほど、寺尾本町地区で、通信会社等を騙り、「あなたの電話番号が不正に使われています。」などといった内容の電話が多数かかってきています。
このような電話は詐欺です。
犯人が未納料金の支払いを求めてきます。その後、ご利用の銀行を聞き出し、カードを変える必要があると自宅へ訪問する可能性があります。
不審な電話がかかってきたら、大和警察署(電話046-261-0110)に連絡してください。

詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
さきほど、深谷中地区で、法務省を騙り、自動音声で、「二時間以内にあなたの携帯電話が使用できなくなります。1番を押してください。」という内容の電話がかかってきました。
その後、オペレーターに繋がりますが、それはサギの犯人です。
不審な電話は対応せず、すぐに電話を切って、大和警察署(電話046-261-0110)に連絡してください。

詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
さきほど、大上地区で、振り込め詐欺の犯人と思われる者から、総務省を騙り、「総務省の管理課です。あなたの電話が2時間後に使用できなくなります。」という内容の電話がかかってきました。
このような電話は詐欺です。
不審な電話がかかってきたら、大和警察署(電話046-261-0110)に連絡してください。

行方不明者の発生について

綾瀬市役所から、行方不明者の発生についてお知らせします。

 本日 正午頃から、次の人が、行方不明になっています。

 寺尾本町地区の男性 82歳
 身長160センチ位、頭髪は白髪で短め、服装は黒色のキャップ、黒色のジャンパー、薄水色のシャツ、黒色のズボンです。

お心当たりの方は、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。

詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
さきほど、綾西地区で、入国管理局を騙り、自動音声で、「書類の期限が迫っています。」という内容の電話がかかってきました。
このような電話は詐欺です。
最近は、+18などの+が冒頭に付された国際電話番号から、サギの電話がかかってくることが多いので、注意してください。
不審な電話がかかってきたら、大和警察署(電話046-261-0110)に連絡してください。

詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
さきほど、小園南地区で、詐欺の犯人が「あなたの娘が急に車の前に飛び出してきて交通事故が起きた。そのせいで車が故障した。」という内容の電話をかけてきて、修理代を要求してきました。
娘役の犯人も泣きながら電話口に出てくることもあるので家族だけがわかる合言葉を決めておきましょう。
不審な電話がかかってきたら、大和警察署(電話046-261-0110)に連絡してください。

国際電話番号(「+1」や「+44」などから始まる番号)でかけてくる犯人からの電話をブロック!!!

警察庁によると、実際に特殊詐欺に利用された番号のうち、約62%が国際電話番号からの電話です。普段、海外と固定電話で電話をすることがない方は、詐欺被害を防ぐため、この機会に国際電話の利用休止手続きをしましょう。

「受付センター 0120-210364」(無料)

国際電話番号とは?
電話番号の先頭についている+以降の数字は国コード(国番号)と呼ばれるものです。
「+81」は日本の国コードなので、それ以外の国コードでかかってきた場合、注意が必要です。

【関連市ホームページ】(特殊詐欺に注意!)
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/kikikanrika/bosai_bohan_anzen_anshin/4/18959.html

[国際電話不取扱受付センター.jpg]