詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
さきほど、深谷南地区で、詐欺の犯人と思われる者が、暴力団組員をかたり、「あなたの娘のせいで車両事故にあった。今娘に電話を代わる。」と言ったあと、娘のふりをした女性と電話を代わり、泣きながら「事故に遭ってしまった。相手の車の修理費にお金が必要。」などと金銭をだましとろうとする内容の電話がかかってきました。
親族の方とは、身内だけでわかる合言葉などを事前に決めておきましょう。
個人情報は不用意に電話で伝えないようにしましょう。
不審な電話がかかってきたら、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
さきほど、小園南地区で、詐欺の犯人と思われる者から「ハガキが届いていなかったか。」といった内容の電話がかかってきました。
電話の最中に、個人情報やご自身の利用している銀行を聞いてきますので、絶対に教えないでください。
また、自宅付近に業者を装った不審な人がいたり、不審な電話がかかってきたら、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
現在市内で、詐欺の犯人と思われる者から、息子を装って、「風邪を引いて声が少し変」「携帯電話番号が変わったから登録しておいて」「カバンを無くした」などといった内容の電話が相次いでいます。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
現在市内で、通信会社をかたって、自動音声で「2時間後に携帯電話が利用停止になります。1番を押してください」といった内容の電話が相次いでいます。
このような電話は詐欺です。
犯人が未納料金の支払いを求めてきますので、1番は絶対に押さないでください。
個人情報を知られると闇バイトのターゲットにされる可能性もあります。たくみに不安をあおる犯人のペースに引き込まれる前に、勇気をもってすぐに電話を切り、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

詐欺電話について

詐欺電話についてお知らせします。
さきほど、大上地区で、NTTをかたって、自動音声で「電話が使えなくなります。1番を押してください。」といった内容の電話がかかってきました。
その後、オペレーターに繋がりますが、それはサギの犯人です。
不審な電話は対応せず、すぐに電話を切って、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

詐欺電話について

詐欺電話についてお知らせします。
さきほど、上土棚南地区で、通信会社をかたって、自動音声で「二時間以内にあなたの携帯電話が使用できなくなります。1番をプッシュしてください。」などといった内容の電話がかかってきました。
その後、オペレーターに繋がりますが、それはサギの犯人です。
不審な電話は対応せず、すぐに電話を切って、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

詐欺電話について

詐欺電話についてお知らせします。
さきほど、小園地区で、総務省をかたって、自動音声で「あと二時間で電話が使えなくなります。ダイヤルを押してください。」といった内容の電話がかかってきました。
その後、オペレーターに繋がりますが、それはサギの犯人です。
不審な電話は対応せず、すぐに電話を切って、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

詐欺電話について

詐欺電話についてお知らせします。
さきほど、吉岡地区で、総務省をかたって、「あと二時間で電話が使えなくなります。ダイヤルを押してください。」などといった内容の電話がかかってきました。
その後、オペレーターに繋がりますが、それは詐欺の犯人です。
不審な電話は対応せず、すぐに電話を切って、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

詐欺電話について

詐欺電話についてお知らせします。
さきほど、小園地区で、大和警察署員をかたって、「あなたのキャッシュカードが不正に使われています。」などといった内容のサギの電話がかかってきました。
 このような電話は詐欺です。
警察官から電話が来たら、部署と名前を聞いて、折り返す旨を伝えてください。
 個人情報を知られると闇バイトのターゲットにされる可能性もあります。たくみに不安をあおる犯人のペースに引き込まれる前に、勇気をもってすぐに電話を切り、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

農作物の窃盗被害について

大和警察署からお知らせします。
大和警察署管内において、畑から農作物が盗まれる被害が相次いで発生しています。
年末年始は窃盗被害が増加する傾向にあります。
大和警察では、管内の警戒を強化しています。
不審な人物や車両を見かけた際は、大和警察署(電話046-261-0110)若しくは110番へ通報してください。