詐欺電話についてお知らせします。
さきほど、早川地区において総務省になりすまして、自動音声で、「二時間以内にあなたの携帯電話が使用できなくなります。」といった電話がかかってきました。
これは詐欺の電話です。
自動音声後、詐欺の犯人に繋がり未納料金の支払いを求めてきます。
個人情報を知られると闇バイトのターゲットにされる可能性もあります。たくみに不安をあおる犯人のペースに引き込まれる前に、勇気をもってすぐに電話を切り、大和警察署(電話046-261-0110)までご連絡ください。
「防犯情報」カテゴリーアーカイブ
詐欺電話について
詐欺電話についてお知らせします。
さきほど、寺尾中地区で、警視庁の警察官になりすまして、「個人情報について聞きたいことがある。」といった電話がかかってきました。
このような電話は詐欺です。
警察官から電話が来たら、部署と名前を聞いて、折り返す旨を伝えてください。
個人情報を知られると闇バイトのターゲットにされる可能性もあります。たくみに不安をあおる犯人のペースに引き込まれる前に、勇気をもってすぐに電話を切り、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。
詐欺電話について
綾瀬市役所から詐欺電話についてお知らせします。
さきほど、綾西地区で、市役所職員になりすまして、「医療費があるので還付します。」といった電話がかかってきました。
電話の最中に、個人情報やご自身の利用銀行を聞いてきますので絶対に教えないでください。
個人情報を知られると闇バイトのターゲットにされる可能性もあります。たくみに不安をあおる犯人のペースに引き込まれる前に、勇気をもってすぐに電話を切り、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。
詐欺電話について
綾瀬市役所から詐欺電話についてお知らせします。
さきほど、深谷地区を中心とした市内において、愛知県警の警察官になりすまして、「あなたのクレジットカードが不正に利用されています。あなたが犯人になる可能性があります。」といった電話がかかってきました。
これは詐欺の電話です。
警察官から電話が来たら、部署と名前を聞いて折り返す旨伝えてください。
個人情報を知られると闇バイトのターゲットにされる可能性もあります。たくみに不安をあおる犯人のペースに引き込まれる前に、勇気をもってすぐに電話を切り、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。
詐欺の不審電話について
綾瀬市役所から詐欺の不審電話についてお知らせします。
本日、蓼川地区を中心とした市内において、市役所職員をかたって、「払い戻しの通知がきてますか。」などといった電話が多数かかってきています。
電話の最中に、個人情報やご自身の利用銀行を聞いてきますので、絶対に教えないでください。
自宅付近に不審者がいたり、不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話046-261-0110)までご連絡ください。
不審な電話について
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、落合南地区を中心とした市内において、通信会社をかたって自動音声で「未納料金があります。1番を押してください。」などといった電話が多数かかってきています。
このような電話は詐欺です。
自動音声後、1番は絶対に押さないでください。
犯人が未納料金の支払いを求めてきます。
その後、ご利用の銀行を聞き出し、カードを変える必要があると自宅に訪問する可能性があります。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
不審な電話について
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、上土棚中地区を中心とした市内において、通信会社をかたって自動音声で「2時間後に携帯電話が利用停止になります。1番を押してください。」などといった電話が多数かかってきています。
このような電話は詐欺です。
毎日のように同じような電話がきています。
自動音声後、1番は絶対に押さないでください。
犯人が未納料金の支払いを求めてきます。
その後、ご利用の銀行を聞き出し、カードを変える必要があると自宅に訪問する可能性があります。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
不審な電話について
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、小園南地区を中心とした市内において、通信会社等をかたって、自動音声で、「2時間後に携帯電話が利用停止になります。1番を押してください。」などといった電話が多数かかってきています。
このような電話は詐欺です。
犯人が未納料金の支払いを求めてきますので、1番は絶対に押さないでください。
その後、ご利用の銀行を聞き出し、カードを変える必要があると自宅に訪問する可能性があります。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話046-261-0110)までご連絡ください。
不審な電話について
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、上土棚地区を中心とした市内において、市役所福祉部署をかたって、「戸別訪問をしております。」などといった電話が多数かかってきています。
電話で個人情報等は教えないでください。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話046-261-0110)までご連絡ください。
不審な電話について
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、寺尾北地区を中心とした市内において、通信会社等をかたって、自動音声で、「2時間後に携帯電話が利用停止になります。1番を押してください。」などといった電話が多数かかってきています。
このような電話は詐欺です。
犯人が未納料金の支払いを求めてきますので、1番は絶対に押さないでください。
その後、ご利用の銀行を聞き出し、カードを変える必要があると自宅に訪問する可能性があります。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話046-261-0110)までご連絡ください。