詐欺電話について

綾瀬市役所から詐欺電話についてお知らせします。
さきほど、深谷地区を中心とした市内において、愛知県警の警察官になりすまして、「あなたのクレジットカードが不正に利用されています。あなたが犯人になる可能性があります。」といった電話がかかってきました。
これは詐欺の電話です。
警察官から電話が来たら、部署と名前を聞いて折り返す旨伝えてください。
個人情報を知られると闇バイトのターゲットにされる可能性もあります。たくみに不安をあおる犯人のペースに引き込まれる前に、勇気をもってすぐに電話を切り、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

詐欺の不審電話について

綾瀬市役所から詐欺の不審電話についてお知らせします。
本日、蓼川地区を中心とした市内において、市役所職員をかたって、「払い戻しの通知がきてますか。」などといった電話が多数かかってきています。
電話の最中に、個人情報やご自身の利用銀行を聞いてきますので、絶対に教えないでください。
自宅付近に不審者がいたり、不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話046-261-0110)までご連絡ください。

不審な電話について

綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、落合南地区を中心とした市内において、通信会社をかたって自動音声で「未納料金があります。1番を押してください。」などといった電話が多数かかってきています。
このような電話は詐欺です。
自動音声後、1番は絶対に押さないでください。
犯人が未納料金の支払いを求めてきます。
その後、ご利用の銀行を聞き出し、カードを変える必要があると自宅に訪問する可能性があります。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。

猿の徘徊について

綾瀬市役所から猿の徘徊についてお知らせします。
15時現在、本市において猿の新たな目撃情報はありません。(海老名市で本日の午後、猿が目撃されたとの情報がありますが、同一の猿かどうかは不明です)
引き続き、猿に関する情報に注意し、猿を見かけたら大和警察署(046-261-0110)までご連絡してください。

猿の徘徊について

綾瀬市役所から猿の徘徊についてお知らせします。
午前8時45分ごろ寺尾小学校付近にある特別養護老人ホーム杜の郷の2階ベランダで猿が発見されました。付近の方は十分に注意してください。
発見の際は大和警察署(電話046−261−0110)までご連絡下さい。

猿の徘徊について

綾瀬市役所から猿の徘徊についてお知らせします。
午前8時10分ごろ綾瀬小学校の東にある、セブンイレブン綾瀬深谷中5丁目店付近で警察官によりさるが目撃されました。付近の方は十分に注意してください。
発見の際は大和警察署(電話046−261−0110)までご連絡下さい。

猿の徘徊について

綾瀬市役所から猿の徘徊についてお知らせします。
本日、午前7時55分ごろ深谷中の深谷神社付近で猿が目撃されました。安易に近づくことは大変危険ですので、不要の外出を控え、発見の際は大和警察署(電話046−261−0110)まで連絡下さい。

猿の徘徊について

綾瀬市役所から猿の徘徊についてお知らせします。
本日、大和市内において、「猿が徘徊をしている」といった内容の電話が多数掛かってきています。
現在、猿は移動をしているため、綾瀬市内に入ることが想定されます。
安易に近づくことは大変危険ですので、不要の外出を控え、発見の際は大和警察署(電話046-261-0110)まで連絡下さい。