熱中症についてお知らせします。
この時期は体が暑さになれていないため、熱中症になる危険性が高まります。
熱中症の予防には、「こまめな水分・塩分補給」と「暑さを避けること」が大切です。
喉が渇く前にこまめに水分を取るようにしましょう。
扇風機やエアコンなどを使って温度調節をし、外出時は日傘や帽子を着用したり日陰を利用したりするようにしましょう。
行方不明者の保護について
綾瀬市役所から、行方不明者の保護についてお知らせします。
本日、午前5時30分頃から行方不明になっていた男性は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
行方不明者の保護について
綾瀬市役所から、行方不明者の保護についてお知らせします。
6月13日、午前10時30分頃から行方不明になっていた女性は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
行方不明者の発生について
綾瀬市役所から、行方不明者の発生についてお知らせします。
6月16日午前5時30分頃から、次の人が、行方不明になっています。
人物:落合南居住の、83歳男性
特徴:身長150センチ位、髪型は白色短髪、服装は黒色ズボン、黒色靴を着用しております。
お心当たりの方は、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
不審な電話について
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
綾瀬市内において、NTTを騙り自動音声で「2時間以内に電話が止まります。1番を押してください。」等といった電話が多数かかってきています。
このような電話はサギです。
毎日のように同じような電話が来ています。
自動音声後、1番は絶対に押さないでください。1番を押した先に出るのはサギの犯人です。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
行方不明者の発生について
綾瀬市役所から、行方不明者の発生についてお知らせします。
6月13日午前10時30分頃から、次の人が、行方不明になっています。
人物:綾西5丁目居住の、47歳女性
特徴:身長157センチ位、髪型は肩くらいの長さで茶髪、服装は黒色Tシャツ、黒色短めズボンを着用しております。
お心当たりの方は、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
不審者情報
市内で生徒が不審者に遭遇する事案がありました。(教育委員会からの情報提供)
発生日時:令和7年6月13日(金)11時30分頃
発生場所:上土棚南5丁目 やぶね地域公園付近
事案概要:白い車に乗っている不審者が生徒に下半身を露出した。
不審者の特徴:青色の作業着のような上着を着用した中肉中背の男性。
子どもたちへの注意喚起と地域での見守りについて御協力をお願いします。
不審者情報
市内で生徒が不審者に遭遇する事案がありました。(教育委員会からの情報提供)
発生日時:令和7年6月5日(木)17時30分頃
発生場所:寺尾本町3丁目 本町ふれあい公園内
事案概要:不審者が生徒に下半身を露出し、スマホを向け、「見てくれ」と言いながら近づいてきた。
不審者の特徴:灰色の上着、灰色の帽子を着用した、50代くらいの中肉中背の白髪頭の男性。身長175cmくらい。
子どもたちへの注意喚起と地域での見守りについて御協力をお願いします。
猿の目撃情報について
綾瀬市役所からサルの目撃情報についてお知らせします。
本日、9時45分ごろ、早川地区において、サルが目撃されました。付近の方は十分に注意してください。猿に関する情報に注意し、猿を見かけたら不用意に近付かず、大和警察署(電話046-261-0110)までご連絡ください。
詐欺の電話について
綾瀬市役所から詐欺の電話についてお知らせします。
本日、寺尾本町地区において、法務局を騙り自動音声で「重要なお知らせです。1番を押してください。」等といった電話が多数入電しています。その後、オペレーターに繋がりますが、それは詐欺の犯人です。不審な電話には対応せず、すぐに電話を切って大和警察署(電話046-261-0110)まで連絡してください。