綾瀬市役所から電気の復旧についてお知らせします。
ただ今、上土棚南、落合北、落合南及び吉岡地区の電気が復旧しました。電気器具からの出火がないか、確認し、出火防止に努めてください。
「危機管理・災害情報」カテゴリーアーカイブ
停電の発生について
ただ今、吉岡、落合北1丁目から7丁目及び落合南7丁目から8丁目で停電しています。
現在、東京電力パワーグリッドでは復旧作業を急いでおります。
停電の発生について
ただ今、上土棚南、落合北、落合南地区の一部で停電しています。
現在、東京電力パワーグリッドでは復旧作業を急いでおります。
詳しい内容は、
【東京電力パワーグリッド】電話【0120-995-007】までお問い合わせください。
台風5号の接近について
明日、7月14日月曜日の昼ごろから夕方にかけて、台風5号が関東の東海上を北上する見込みです。進路によっては神奈川県でも雨や風が強くなる恐れがあるので、今後の気象情報に注意してください。
【綾瀬市防災ハザードマップ】
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/kurashi_tetsuzuki/bosai_bohan_anzen_anshin/bosai/14208.html
猿の目撃情報について
綾瀬市役所から猿の目撃情報についてお知らせします。
7月8日(火)8時30分ごろ、早川地区おとぎ保育園付近において、猿が目撃されました。見かけた場合は、絶対に近づいたり、刺激したり、エサを与えたりしないでください。そしてすみやかに、大和警察署(電話046-261-0110)までご連絡ください。
南海トラフ地震防災対策推進地域への指定について(本文の一部訂正)
さきほどのお知らせを一部訂正します。
「本市の南海トラフ地震における想定最大震度はこれまで「震度5弱」」とお知らせしましたが、正しくは、「震度5強」の誤りです。お詫びして訂正いたします。
南海トラフ地震防災対策推進地域への指定について
令和7年7月1日、本市は南海トラフ地震防災対策推進地域に指定されました。本市の南海トラフ地震における想定最大震度はこれまで「震度5弱」でしたが、被害想定見直しの結果「震度6弱」となったため、防災対策推進地域に指定されたものです。
市民の皆様にはこれまで同様、地震への備え(耐震対策、家具の固定、備蓄品など)についての確認と推進をお願いいたします。
詳しくは市HPをごらんください。
「南海トラフ地震防災対策推進地域への指定について」(リンク)
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/kikikanrika/bosai_bohan_anzen_anshin/3/22329.html
「家具の転倒防止について」(リンク)https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/kikikanrika/bosai_bohan_anzen_anshin/3/6/2402.html
「ホームサバイバルトライアル」(リンク)
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/kikikanrika/bosai_bohan_anzen_anshin/3/6/22162.html
猿の目撃情報について
綾瀬市役所からサルの目撃情報についてお知らせします。
本日、16時ごろ、綾西地区ながぐつ児童館付近において、サルが目撃されました。見かけた場合は、絶対に近づいたり、刺激したり、エサを与えたりしないでください。そしてすみやかに、大和警察署(電話046-261-0110)までご連絡ください。
猿の目撃情報について
綾瀬市役所からサルの目撃情報についてお知らせします。
本日、11時30分ごろ、早川新武者寄橋付近において、サルが目撃されました。見かけた場合は、絶対に近づいたり、刺激したり、エサを与えたりしないでください。そしてすみやかに、大和警察署(電話046-261-0110)までご連絡ください。
猿の目撃情報について
綾瀬市役所からサルの目撃情報についてお知らせします。
本日、8時40分ごろ、綾西小学校付近において、サルが目撃されました。見かけた場合は、絶対に近づいたり、刺激したり、エサを与えたりしないでください。そしてすみやかに、大和警察署(電話046-261-0110)までご連絡ください。