綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、寺尾台地区を中心とした市内において、詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
電話の内容:通信会社等を名乗るものが自動音声で、「携帯電話代金の未払いがあります。1番を押してください。」等と言った。
このような電話は詐欺です。
犯人が未納料金の支払いを求めてきますので、自動音声の後、1番は絶対に押さないでください。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、寺尾台地区を中心とした市内において、詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
電話の内容:通信会社等を名乗るものが自動音声で、「携帯電話代金の未払いがあります。1番を押してください。」等と言った。
このような電話は詐欺です。
犯人が未納料金の支払いを求めてきますので、自動音声の後、1番は絶対に押さないでください。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、吉岡東地区を中心とした市内において、詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
電話の内容:通信会社等を名乗るものが自動音声で、「携帯電話代金の未払いがあります。法的処置をとります。1番を押してください。」等と言った。
このような電話は詐欺です。
犯人が未納料金の支払いを求めてきますので、自動音声の後、1番は絶対に押さないでください。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
【情報】
3月1日、23時54分
落合北5丁目付近に火災出動しましたが、調査の結果、火災ではありませんでした。
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、早川地区を中心とした市内において、詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
電話の内容:市役所の職員を名乗るものが、「12月に還付金の封筒を送ったのですが、届いていませんか。」等と言った。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、綾西地区を中心とした市内において、詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
電話の内容:通信会社等を名乗るものが、「手続きをしないと携帯電話が使えなくなる」等と言った。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、上土棚北地区を中心とした市内において、詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
電話の内容:通信会社等を名乗るものが自動音声で、「あなたの携帯電話が使えなくなります。」等と言った。
このような電話は詐欺です。
犯人が未納料金の支払いを求めてきますので、自動音声の後、1番は絶対に押さないでください。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
令和5年度「国民健康保険税」の第9期納期限は、令和6年2月29日(木曜日)です。
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、深谷上地区を中心とした市内において、詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
電話の内容:通信会社等を名乗るものが自動音声で、「1年間の携帯電話代金の未払いがあります。法的処置をとります。1番を押してください。」等と言った。
このような電話は詐欺です。
犯人が未納料金の支払いを求めてきますので、自動音声の後、1番は絶対に押さないでください。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、寺尾南地区を中心とした市内において、詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
電話の内容:市役所の職員を名乗るものが、「11月に緑の封筒を送ったのですが、届いていませんか。」等と言った。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
防災行政用無線の復旧についてお知らせします。
昨日9時からメンテナンスのため停止していた防災行政用無線は全面復旧しました。