【火災情報】

【火災発生】
 綾瀬市内で建物が燃える火災が発生しました。
 日にち:令和7年2月27日(木)
 時 間:9時09分
 場 所:寺尾西3-8-5
     ところマンション付近
(発生場所の住所は、通報者の情報をもとに送信しています。実際の発生場所と異なる場合があります。)

詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
さきほど、小園地区で、詐欺の犯人と思われる者が、警察官をかたり、「あなたのカードが不正利用されています。また電話します。」という内容の電話をかけてきました。
警察官から電話が来たら、部署と名前を聞いて、折り返す旨を伝えてください。
その後、大和警察署に連絡してください。
警察官を騙った詐欺が増えています。お金やカードの話をされたら詐欺を疑ってください。
不審な電話がかかってきたら、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
さきほど、深谷南地区で、詐欺の犯人と思われる者が、暴力団組員をかたり、「あなたの娘のせいで車両事故にあった。今娘に電話を代わる。」と言ったあと、娘のふりをした女性と電話を代わり、泣きながら「事故に遭ってしまった。相手の車の修理費にお金が必要。」などと金銭をだましとろうとする内容の電話がかかってきました。
親族の方とは、身内だけでわかる合言葉などを事前に決めておきましょう。
個人情報は不用意に電話で伝えないようにしましょう。
不審な電話がかかってきたら、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

不審者情報

本日、教育委員会から情報提供があり、市内で不審者に遭遇する事案がありました。

発生日時:令和7年2月18日(火) 午前8時15分ごろ
発生場所:早川城山3丁目 城山公園付近
事案概要:不審者が登校途中の生徒に卑猥な言葉をかけてきた。
不審者の特徴:30代くらいの自転車に乗った黒髪の男性。身長170~175㎝の中肉中背で、黒のダウンジャケット、黒のズボンを着用

子どもたちへの注意喚起と地域での見守りについて御協力をお願いします。

不審者情報

本日、教育委員会から情報提供があり、市内で不審者に遭遇する事案がありました。

発生日時:令和7年2月14日(金) 午後3時15分ごろ
発生場所:大上7丁目 深谷橋付近
事案概要:不審者が下校途中の児童に下半身を露出した。
不審者の特徴:青いTシャツ、ジーンズを着用した20~30代くらいの男性。身長170cmくらいで中肉中背。

子どもたちへの注意喚起と地域での見守りについて御協力をお願いします。

詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
さきほど、小園南地区で、詐欺の犯人と思われる者から「ハガキが届いていなかったか。」といった内容の電話がかかってきました。
電話の最中に、個人情報やご自身の利用している銀行を聞いてきますので、絶対に教えないでください。
また、自宅付近に業者を装った不審な人がいたり、不審な電話がかかってきたら、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。

行方不明者の発生について

綾瀬市役所から、行方不明者の発生についてお知らせします。

 2月4日 午前9時頃から、次の人が、行方不明になっています。

 落合南地区居住の、男性 83歳
 身長150センチ位、頭髪は白髪、服装は水色セーター、黒色ズボン、黒色スニーカーです。

お心当たりの方は、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。

詐欺電話について

《詐欺電話》についてお知らせします。
現在市内で、詐欺の犯人と思われる者から、息子を装って、「風邪を引いて声が少し変」「携帯電話番号が変わったから登録しておいて」「カバンを無くした」などといった内容の電話が相次いでいます。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話046-261-0110)に相談してください。