7月
2日 朝一番徳の市
12日 市民ホールコンサート
16日 綾瀬市消防操法大会
詳細はこちらから↓
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/
担当 秘書広報課
熱中症についてお知らせします。
熱中症の予防には、「こまめな水分・塩分補給」と「暑さを避けること」が大切です。
喉が渇く前にこまめに水分を取るようにしましょう。
扇風機やエアコンなどを使って温度調節をし、外出時や屋外の作業時は日傘や帽子を着用したり日陰を利用したりするようにしましょう。
暑い時間帯は公共施設や商業施設を利用することで暑さを避けることもできます。
とくに乳幼児や高齢者、体調の悪い方は熱中症の危険性が高くなりますので家族や身の回りの人同士で声を掛け合い、十分な対策を取るようにしましょう。
熱中症警戒アラートが発表された日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されますので、予防行動を積極的にとりましょう。
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、市内において、詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
電話の内容:市役所の職員を名乗るものが、「累積医療費があります。青色の封筒を送った。」等と言った。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
また、市では特殊詐欺被害防止のため、録音機能のある電話機の購入費を一部助成する事業を、実施しています。詳細は、市HPを御覧ください。
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/kurashi_tetsuzuki/bosai_bohan_anzen_anshin/bohan/9082.html
令和5年度「国民健康保険税」の第1期納期限は、令和5年6月30日(金曜日)です。
令和5年度「個人市県民税」の第1期納期限は、令和5年6月30日(金曜日)です。
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、市内において、詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
電話の内容:郵便局の職員を名乗るものが、「ご主人様いらっしゃいますか」等と言った。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
また、市では特殊詐欺被害防止のため、録音機能のある電話機の購入費を一部助成する事業を、実施しています。詳細は、市HPを御覧ください。
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/kurashi_tetsuzuki/bosai_bohan_anzen_anshin/bohan/9082.html
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、市内において、詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
電話の内容:市役所の職員を名乗るものが、「一人暮らしの方は年金が増えます。一人暮らしですか。」等と言った。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
また、市では特殊詐欺被害防止のため、録音機能のある電話機の購入費を一部助成する事業を、実施しています。詳細は、市HPを御覧ください。
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/kurashi_tetsuzuki/bosai_bohan_anzen_anshin/bohan/9082.html
熱中症についてお知らせします。
熱中症の予防には、「こまめな水分・塩分補給」と「暑さを避けること」が大切です。
喉が渇く前にこまめに水分を取るようにしましょう。
扇風機やエアコンなどを使って温度調節をし、外出時や屋外の作業時は日傘や帽子を着用したり日陰を利用したりするようにしましょう。
暑い時間帯は公共施設や商業施設を利用することで暑さを避けることもできます。
とくに乳幼児や高齢者、体調の悪い方は熱中症の危険性が高くなりますので家族や身の回りの人同士で声を掛け合い、十分な対策を取るようにしましょう。
熱中症警戒アラートが発表された日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されますので、予防行動を積極的にとりましょう。
【情報】
6月17日、21時13分
深谷上4丁目1番地付近に火災出動しましたが、調査の結果、火災ではありませんでした。