令和4年度「国民健康保険税」の第3期納期限は、令和4年8月31日(水曜日)です。
【市税納期限情報】
令和4年度「固定資産税・都市計画税」の第2期納期限は、令和4年8月31日(水曜日)です。
【市税納期限情報】
令和4年度「個人市県民税」の第2期納期限は、令和4年8月31日(水曜日)です。
熱中症警戒アラート
本日、神奈川県に熱中症警戒アラートが発表されました。
熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
暑さを避け、水分をこまめに補給し十分、注意してください。
熱中症警戒アラートに関する詳しい内容は、環境省のホームページを御確認ください。
【環境省熱中症予防情報サイト-熱中症警戒アラート】
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
熱中症について
熱中症についてお知らせします。
熱中症の予防には、「こまめな水分・塩分補給」と「暑さを避けること」が大切です。
扇風機やエアコンなどを使って温度調節をし、外出時や屋外の作業時は日傘や帽子を着用したり日陰を利用したりするようにしましょう。
マスク着用時は体内に熱がこもりやすくなり、喉の渇きに気づきづらくなる傾向があります。
特に乳幼児や高齢者、体調の悪い方は熱中症の危険性が高くなりますので十分な対策を取るようにしましょう。
熱中症警戒アラートが発表された日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されますので、予防行動を積極的にとりましょう。
吉岡地区センターの臨時休館について
電気設備の故障に伴う停電のため、現在吉岡地区センターは利用が出来ません。
8月21日(日)から当面の間、臨時休館します。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力くださいますようお願いします。
不審な電話について
綾瀬市役所から不審な電話についてお知らせします。
本日、市内において、詐欺と思われる電話が多数かかってきています。
電話の内容:市役所職員を名乗るものが、保険料や医療費等の還付金の話しをしてきた。
不審な電話がかかってきましたら、大和警察署(電話:046-261-0110)までご連絡ください。
また、市では特殊詐欺被害防止のため、録音機能のある電話機の購入費を一部助成する事業を、実施しています。詳細は、市HPを御覧ください。
http://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000038000/hpg000037925.htm
気象警報
2022年08月18日11時15分 発表
強風注意報が発表されました。
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
洪水注意報が解除されました。
【神奈川県綾瀬市】
大雨注意報
雷注意報
強風注意報
【浸水害危険度】
18日昼前 :注意報級
18日昼過ぎ :注意報級
18日夕方 :注意報級未満
18日夜のはじめ頃:注意報級未満
18日夜遅く :注意報級未満
19日未明 :注意報級未満
19日明け方 :注意報級未満
19日朝 :注意報級未満
19日昼前 :注意報級未満
特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
18日昼前 :30ミリ 45ミリ
18日昼過ぎ :10ミリ 15ミリ
18日夕方 :‐ ‐
18日夜のはじめ頃:‐ ‐
18日夜遅く :‐ ‐
19日未明 :‐ ‐
19日明け方 :‐ ‐
19日朝 :‐ ‐
19日昼前 :‐ ‐
【雷危険度】
18日昼前 :注意報級
18日昼過ぎ :注意報級
18日夕方 :注意報級
18日夜のはじめ頃:注意報級未満
18日夜遅く :注意報級未満
19日未明 :注意報級未満
19日明け方 :注意報級未満
19日朝 :注意報級未満
19日昼前 :注意報級未満
付加事項:竜巻、ひょう
【風危険度】
18日昼前 :注意報級
18日昼過ぎ :注意報級
18日夕方 :注意報級
18日夜のはじめ頃:注意報級未満
18日夜遅く :注意報級未満
19日未明 :注意報級未満
19日明け方 :注意報級未満
19日朝 :注意報級未満
19日昼前 :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
18日昼前 :南の風 12メートル
18日昼過ぎ :南の風 12メートル
18日夕方 :南の風 12メートル
18日夜のはじめ頃:‐
18日夜遅く :‐
19日未明 :‐
19日明け方 :‐
19日朝 :‐
19日昼前 :‐
気象警報
2022年08月18日09時35分 発表
大雨(浸水害)警報、洪水注意報が発表されました。
【神奈川県綾瀬市】
大雨警報
雷注意報
洪水注意報
洪水 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【浸水害危険度】
18日昼前 :警報級
18日昼過ぎ :警報級
18日夕方 :注意報級未満
18日夜のはじめ頃:注意報級未満
18日夜遅く :注意報級未満
19日未明 :注意報級未満
19日明け方 :注意報級未満
19日朝 :注意報級未満
19日昼前 :注意報級未満
特記事項:浸水警戒
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
18日昼前 :30ミリ 60ミリ
18日昼過ぎ :10ミリ 15ミリ
18日夕方 :‐ ‐
18日夜のはじめ頃:‐ ‐
18日夜遅く :‐ ‐
19日未明 :‐ ‐
19日明け方 :‐ ‐
19日朝 :‐ ‐
19日昼前 :‐ ‐
【雷危険度】
18日昼前 :注意報級
18日昼過ぎ :注意報級
18日夕方 :注意報級
18日夜のはじめ頃:注意報級未満
18日夜遅く :注意報級未満
19日未明 :注意報級未満
19日明け方 :注意報級未満
19日朝 :注意報級未満
19日昼前 :注意報級未満
付加事項:竜巻、ひょう
【洪水害危険度】
18日昼前 :注意報級
18日昼過ぎ :注意報級
18日夕方 :注意報級
18日夜のはじめ頃:注意報級未満
18日夜遅く :注意報級未満
19日未明 :注意報級未満
19日明け方 :注意報級未満
19日朝 :注意報級未満
19日昼前 :注意報級未満
熱中症について
熱中症についてお知らせします。
熱中症の予防には、「こまめな水分・塩分補給」と「暑さを避けること」が大切です。
扇風機やエアコンなどを使って温度調節をし、外出時や屋外の作業時は日傘や帽子を着用したり日陰を利用したりするようにしましょう。
マスク着用時は体内に熱がこもりやすくなり、喉の渇きに気づきづらくなる傾向があります。
特に乳幼児や高齢者、体調の悪い方は熱中症の危険性が高くなりますので十分な対策を取るようにしましょう。
熱中症警戒アラートが発表された日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されますので、予防行動を積極的にとりましょう。